2009年01月03日
写真挿入、絵文字の文字バケについて
タイトルの件、写真挿入、絵文字の文字バケについて教えてください。
ブログ作成にて、写真挿入を一覧から挿入、また、絵文字や、太字などの機能を使うと
文字バケし挿入できません。
写真も絵文字もすべてよくわからない文字がズラリとならんでしまいます。
文字以外はつかえないのですが、私のパソコンがわるいのでしょうか?
すいませんが、パソコン、ブログ初心者でよくわからないので教えてください。
ブログ作成にて、写真挿入を一覧から挿入、また、絵文字や、太字などの機能を使うと
文字バケし挿入できません。
写真も絵文字もすべてよくわからない文字がズラリとならんでしまいます。
文字以外はつかえないのですが、私のパソコンがわるいのでしょうか?
すいませんが、パソコン、ブログ初心者でよくわからないので教えてください。
Posted by レダマちゃん at 22:46│Comments(3)
この記事へのコメント
書かれている文字バケは
文字バケではありません
HTMLタグだと思います。
※ツールパレットの使い方
http://help.clog.jp/e1534712.html
再度確認してみて下さい
文字バケではありません
HTMLタグだと思います。
※ツールパレットの使い方
http://help.clog.jp/e1534712.html
再度確認してみて下さい
Posted by 疾風
at 2009年01月04日 04:59

補足します
HTMLタグと言うのは
判り易く言うと、パソコンに指定の表示をさせる命令文です
記事投稿の画面で、写真を挿入しても写真そのものが入る訳ではなく
写真のアドレスや表示方法などを表す記号の羅列が表示されます
どういう表示になっているのかは
投稿画面の「実際の表示をプレビュー」
これをクリックしてみてください
HTMLタグと言うのは
判り易く言うと、パソコンに指定の表示をさせる命令文です
記事投稿の画面で、写真を挿入しても写真そのものが入る訳ではなく
写真のアドレスや表示方法などを表す記号の羅列が表示されます
どういう表示になっているのかは
投稿画面の「実際の表示をプレビュー」
これをクリックしてみてください
Posted by Yama at 2009年01月04日 08:22
ありがとうございました
Posted by レダマちゃん
at 2009年01月12日 15:59

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。