ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月20日

2012新品は発売します

このコメントを禁止にしてください。  


Posted by チョッコー at 21:06Comments(2)トラックバックとコメント

2012年09月20日

携帯からのコメント拒否の解除方法は・・・・

自分のブログ変なコメントがあり

そのコメントが携帯からだったので『この携帯からのコメントを拒否する』に設定してそのコメント自体も消してしまいました


後日わかったのですが

そのコメントがともだちの携帯をほかの友達が勝手に打っていたのです

それがわかって拒否を解除しようと思ったのですがいまいちやり方がわかりません

コメント自体を消してしまうと拒否の解除も出来ないのでしょうか


出来ないと不便なので

わかる方は早めにコメントください

よろしくお願いしますm(_ _)m
  


Posted by ちゃりこ at 22:02Comments(1)トラックバックとコメント

2012年02月07日

お気に入りの更新について

お気に入りに登録したブログが更新された場合に、なんらかのフラグがついて知らせてくれる設定をしたいのですが、どのような設定をすればいいのでしょうか?  


Posted by きょん吉 at 21:26Comments(2)トラックバックとコメント

2011年05月01日

コメント欄が無くなりました?

昨日から、記事に対するコメント欄が無くなりました
特に設定を変えたわけではありません

どなたか解決方法を教えてください

お願いします  


2011年02月17日

変なコメント

1日で28件も、迷惑コメント入れられました。

かなりショックです。

全て同じIPで、61.204.122.195 でした。

皆さん禁止IPに登録した方がいいですよ。  


2010年12月01日

コメントが・・・

昨日からコメントがきたときの通知が、
同じ方の同じ内容が2件入るのですが、
対処はありますか?
よろしくお願いします。
  


2010年11月17日

コメントの受け入れ

私のブログでは環境設定にて「英数字のみのコメント・トラックバック」を「受け付けない」にしてあるのですが、先日英文のみのコメントが見事に入っていました。 http://crag.naturum.ne.jp/e1008063.html

そのコメントに自分が英文のみで返信しようとするとシッカリ警告文が・・・
これでは自分への禁止設定状態です(ちなみにMではありませんw)

理由と正しい設定方法の分かる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。




  


2009年11月24日

クチコミ情報(トラックバック)に自分のブログ記事を載せるには

先日からナチュラムのブログサービスでキャンプ関連のブログを始めたのですが
ナチュラムHPの商品に関するクチコミ情報欄でコメントに関しては普通に記載できるのですが
トラックバックのところに自分のブログ記事が載せられません
なにか操作方法が悪いのだと思い、自分なりにあれこれ設定してみたり調べたりしていますが
どうしてもトラックバック欄には自分の記事を載せる事ができません
トラックバックに自分の記事を載せるにはどうしたらよいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。  


Posted by 嫁キャン at 17:38Comments(1)トラックバックとコメント

2009年10月28日

トラックバックについて

ブログ初心者で、基本的な事なんですが、

トラックバックっていうのは、自分の記事を投稿するときに、この記事を読んでもらいたい人の記事のトラックバックURLをコピーして自分の記事に張り付け投稿するんですよね?

そうすると読んでもらいたい人の(コピーしたURLの)記事に(1)って自分の記事のアドレスが増えるんですよね?
タイムラグとかってありますか?すぐに反映されなかったり。おしえてください御願いします。  


Posted by 本多平八 at 15:51Comments(1)トラックバックとコメント

2009年08月11日

コメント欄の「名前」部分の入力について

コメント欄には、

まず、名前、メール、URL、コメント内容の順に
記されていますが、


この「名前」部分の入力の際は
任意で入力することができないのでしょうか?


すでに、コメントの「名前」部分には、自分の
プロフの名前が自動で入ってきていて、


入力できないようになってます。



たとえば、コメント返すとき、

「〇〇さんへ」とか入力できたらいいのですが・・・。