2012年10月20日
2012年09月20日
携帯からのコメント拒否の解除方法は・・・・
自分のブログ変なコメントがあり
そのコメントが携帯からだったので『この携帯からのコメントを拒否する』に設定してそのコメント自体も消してしまいました
後日わかったのですが
そのコメントがともだちの携帯をほかの友達が勝手に打っていたのです
それがわかって拒否を解除しようと思ったのですがいまいちやり方がわかりません
コメント自体を消してしまうと拒否の解除も出来ないのでしょうか
出来ないと不便なので
わかる方は早めにコメントください
よろしくお願いしますm(_ _)m
そのコメントが携帯からだったので『この携帯からのコメントを拒否する』に設定してそのコメント自体も消してしまいました
後日わかったのですが
そのコメントがともだちの携帯をほかの友達が勝手に打っていたのです
それがわかって拒否を解除しようと思ったのですがいまいちやり方がわかりません
コメント自体を消してしまうと拒否の解除も出来ないのでしょうか
出来ないと不便なので
わかる方は早めにコメントください
よろしくお願いしますm(_ _)m
2012年02月07日
2011年05月01日
2011年02月17日
2010年12月01日
2010年11月17日
コメントの受け入れ
私のブログでは環境設定にて「英数字のみのコメント・トラックバック」を「受け付けない」にしてあるのですが、先日英文のみのコメントが見事に入っていました。 http://crag.naturum.ne.jp/e1008063.html
そのコメントに自分が英文のみで返信しようとするとシッカリ警告文が・・・
これでは自分への禁止設定状態です(ちなみにMではありませんw)
理由と正しい設定方法の分かる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
そのコメントに自分が英文のみで返信しようとするとシッカリ警告文が・・・
これでは自分への禁止設定状態です(ちなみにMではありませんw)
理由と正しい設定方法の分かる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
2009年11月24日
クチコミ情報(トラックバック)に自分のブログ記事を載せるには
先日からナチュラムのブログサービスでキャンプ関連のブログを始めたのですが
ナチュラムHPの商品に関するクチコミ情報欄でコメントに関しては普通に記載できるのですが
トラックバックのところに自分のブログ記事が載せられません
なにか操作方法が悪いのだと思い、自分なりにあれこれ設定してみたり調べたりしていますが
どうしてもトラックバック欄には自分の記事を載せる事ができません
トラックバックに自分の記事を載せるにはどうしたらよいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
ナチュラムHPの商品に関するクチコミ情報欄でコメントに関しては普通に記載できるのですが
トラックバックのところに自分のブログ記事が載せられません
なにか操作方法が悪いのだと思い、自分なりにあれこれ設定してみたり調べたりしていますが
どうしてもトラックバック欄には自分の記事を載せる事ができません
トラックバックに自分の記事を載せるにはどうしたらよいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
2009年10月28日
トラックバックについて
ブログ初心者で、基本的な事なんですが、
トラックバックっていうのは、自分の記事を投稿するときに、この記事を読んでもらいたい人の記事のトラックバックURLをコピーして自分の記事に張り付け投稿するんですよね?
そうすると読んでもらいたい人の(コピーしたURLの)記事に(1)って自分の記事のアドレスが増えるんですよね?
タイムラグとかってありますか?すぐに反映されなかったり。おしえてください御願いします。
トラックバックっていうのは、自分の記事を投稿するときに、この記事を読んでもらいたい人の記事のトラックバックURLをコピーして自分の記事に張り付け投稿するんですよね?
そうすると読んでもらいたい人の(コピーしたURLの)記事に(1)って自分の記事のアドレスが増えるんですよね?
タイムラグとかってありますか?すぐに反映されなかったり。おしえてください御願いします。
2009年08月11日
コメント欄の「名前」部分の入力について
コメント欄には、
まず、名前、メール、URL、コメント内容の順に
記されていますが、
この「名前」部分の入力の際は
任意で入力することができないのでしょうか?
すでに、コメントの「名前」部分には、自分の
プロフの名前が自動で入ってきていて、
入力できないようになってます。
たとえば、コメント返すとき、
「〇〇さんへ」とか入力できたらいいのですが・・・。
まず、名前、メール、URL、コメント内容の順に
記されていますが、
この「名前」部分の入力の際は
任意で入力することができないのでしょうか?
すでに、コメントの「名前」部分には、自分の
プロフの名前が自動で入ってきていて、
入力できないようになってます。
たとえば、コメント返すとき、
「〇〇さんへ」とか入力できたらいいのですが・・・。