ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2013年05月14日

画像のアップロードについて

教えて下さい


縦に撮った画像が横に変換されちゃうのはなぜでしょうか?


どうしたら 縦に表示されますか?



最新記事画像
タブレットでの広告表示
新着記事に表示されません
化けるんですけど
サイズアップ不能?
ログインが
【ナチュラム】ブログの会員登録ができない
最新記事
 スマホでお気に入り追加 (2016-09-23 09:37)
 教えてください (2016-09-06 21:16)
 カテゴリーの投稿数 (2016-03-29 16:27)
 トップ画像の変え方 (2016-03-03 15:35)
 ブログの継続 (2016-01-14 08:36)
 お気に入りに 空白行を入れたい。 (2016-01-14 00:05)

Posted by チャロコ at 01:14│Comments(7)
この記事へのコメント
チャロコさん、こんにちは。
実は私もその事で悩んでいてここに来ました。
回答でなくってごめんなさい。

私はついこの間までWindowsXPを使っていたのですが
XPではデジカメde同時プリント5(←かなり古いw)と言う画像編集ソフトを使っていて、
このソフト上で90度回転させておけば(元画像を回転させる)
ブログにアップした時に回転した画像がアップできました。
ところがWindows7では古過ぎるデジカメde同時プリント5がダウンロード出来ず、やむをえなく
デジカメ(SONY製)を買った時に付いてきた画像編集ソフトPlayMemoriesHopmeに移行したのです。
ところがこのソフトこのプログラム内では90度回転できるのですが
ブログにアップすると元画像のままになってしまう。
どうにかならないのかとSONYに問い合わせた所「申し訳ありませんが出来ません」との回答・・・(汗)

こんな事があるのでしょうか!?

皆さんはどうやって画像を回転させているのでしょうか?

チャロコさんの質問に便乗させてもらう形になってしまいますが
私からも是非、ご存知の方がいらしたらご教授願いたいと思う次第です。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2013年05月14日 19:59
ソストで90度回転させた(縦にした画像)を保存してから、画像選択そしてアップロードしていますか?
Posted by おぢ3(だめオヂ)おぢ3(だめオヂ) at 2013年05月14日 21:28
おぢ3さん、コメントありがとうございます。
ソニーのPlayMemoriesHomeでは保存した時点でまた横向きに戻ってしまいます。
ソニーのサポートも出来ないといっているのでやはりこいつは出来ないのだと
あきらめました。
そしてグーグルの無料画像管理ソフト「Picasa3」に移行したら無事解決しました。
もちろん保存しないとダメですけどね。

チャロコさん、こんにちは。そう言う訳で
ソフトによって出来ないものがあるようです。まだ使ってみないと使い易いかは
判りませんがPicasa3は編集機能も充実していてよさげです。無料だし!
危うくフォトショップを買ってしまうところでした(笑)
Posted by 麦わらのゾフィ at 2013年05月15日 10:19
気付かないで使っている方が多いですが、Windows7の殆どの国内メーカー製パソコンにはフォトショップと同じ性能のソフトが標準装備されております。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2013年05月15日 10:56
わたくし チャロコ
スマホからの投稿です

90゜右も左も試しましたが
そのまま横になります

サイズを変えても出来ませんでした



ソフトによってということは、
このスマホからは、駄目ということなのかな…(笑)



みなさん
ありがとうございます!
参考になりました



引き続き
もし
良い方法 わかる方 いらっしゃいましたら ご伝授下さい!
Posted by チャロコチャロコ at 2013年05月16日 09:23
多分、スマホ内部で回転させて見ているだけで実際は回転している状態で保存されていないんだと思います。

画像を回転させたら、その回転させた状態の画像を保存しないとイケマセン。
内蔵の画像処理ソフトで出来ない場合は、アプリ等を入れる必要があると思います。
Posted by ひろぽん at 2013年05月17日 16:09
ひろぽんさん☆

おっしゃる通り

スマホ内蔵のソフトでは
出来ませんでしたが

アプリを通してなら 出来ました!良かった~

ほんとにありがとうございました!




これで問題解決です☆

ご協力頂いた皆様
ありがとうございました!
Posted by チャロコチャロコ at 2013年05月21日 23:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
画像のアップロードについて