2009年12月09日
アフィリエイトについて
基本的な質問になりますが利用規約を読んでも分からなかったので教えて下さい。
他の方のブログを見ると堂々とア○ゾンや他店のアフィリやバナーなどを貼っていますが、ここでは何も問題はないのでしょうか?
無ければ自分も貼りたいのですが…
他の方のブログを見ると堂々とア○ゾンや他店のアフィリやバナーなどを貼っていますが、ここでは何も問題はないのでしょうか?
無ければ自分も貼りたいのですが…
Posted by crag at 22:56│Comments(3)
│バディ&アフィリエイト
この記事へのコメント
バディシステムの利用規約ではなく、
blog@naturum利用規約の禁止行為に・・・
第6条(禁止行為)
・ 本サービスを利用した商用行為。
但し個人によるアフィリエイトの利用を除く
とありますので、個人のアフィリエイトなら他社のシステムを利用してもいいんじゃないでしょうか?
別のページにも・・・
アダルト系アフィリエイト及び出会い系アフィリエイト、
また個人でない法人や業者など商用目的でのアフィリエイトの利用は禁止。
と書いてます。
個人的にはナチュラムのバディシステムは他社よりも報酬率が高くて良心的だと思っています。
blog@naturum利用規約の禁止行為に・・・
第6条(禁止行為)
・ 本サービスを利用した商用行為。
但し個人によるアフィリエイトの利用を除く
とありますので、個人のアフィリエイトなら他社のシステムを利用してもいいんじゃないでしょうか?
別のページにも・・・
アダルト系アフィリエイト及び出会い系アフィリエイト、
また個人でない法人や業者など商用目的でのアフィリエイトの利用は禁止。
と書いてます。
個人的にはナチュラムのバディシステムは他社よりも報酬率が高くて良心的だと思っています。
Posted by eco。
at 2009年12月10日 01:10

eco.さん
丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど…規約内の解釈ならOKと言う事ですね。
確かに報酬率は高いですよね。
アフィリの件と言いさすが自然を愛するナチュラムさんなだけに大らかなんですかねw
丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど…規約内の解釈ならOKと言う事ですね。
確かに報酬率は高いですよね。
アフィリの件と言いさすが自然を愛するナチュラムさんなだけに大らかなんですかねw
Posted by crag
at 2009年12月10日 13:48

>ナチュラムのバディシステムは他社よりも報酬率が高くて
確かに高いですが、ナチュでしか使えないので当たり前。他のモールサイトでは、どの店舗でも使えますし、取り扱い品目が圧倒的に違うので、結果的には1%でも多くなります。
またナチュラムではサイトトップの商品画像をクリックすると、商品の紹介記事を書いたスタッフのブログへ誘導される場合もあり、アフィリの成績を掠め取る仕組みにも注意が必要。そしてなにより過去には意図的にアフィリの成績を計上していないケースもあり、成績の全てを正直に計上しているかも疑問。ともあれ、自己購入可能なアフィリというのは自爆行為で、設置する意味が分からないね。全ての会員が自己購入すれば、全てのポイントは5%で、本人にしか入らない。
確かに高いですが、ナチュでしか使えないので当たり前。他のモールサイトでは、どの店舗でも使えますし、取り扱い品目が圧倒的に違うので、結果的には1%でも多くなります。
またナチュラムではサイトトップの商品画像をクリックすると、商品の紹介記事を書いたスタッフのブログへ誘導される場合もあり、アフィリの成績を掠め取る仕組みにも注意が必要。そしてなにより過去には意図的にアフィリの成績を計上していないケースもあり、成績の全てを正直に計上しているかも疑問。ともあれ、自己購入可能なアフィリというのは自爆行為で、設置する意味が分からないね。全ての会員が自己購入すれば、全てのポイントは5%で、本人にしか入らない。
Posted by king-B
at 2012年04月11日 19:17

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。