ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年12月18日

お気に入りの新着upの表示

何度か同じような質問をされている方もいらっしゃいますが、
初心者でイマイチよくわからないので、詳しく教えてください!

お気に入りの方のブログがアップされたら、upという表示がされるのを
真似したいのです。
よろしくお願いしますm(__)m



同じカテゴリー(システムに関すること)の記事画像
化けるんですけど
【ナチュラム】ブログの会員登録ができない
同じカテゴリー(システムに関すること)の記事
 PC表示の切り替え (2018-01-11 10:30)
 写真のアップロードが出来ません (2016-01-03 11:51)
 ナチュログさんへ (2015-10-16 22:18)
 私も新着記事に反映されません! (2015-08-28 13:05)
 メール投稿ができません。 (2015-08-22 07:59)
 化けるんですけど (2014-12-18 13:21)

この記事へのコメント
まずは、このような機能をサービスしている
サイトで会員登録をします。

一番使われているのが「Blog Pepole」ですが
その他にも、「画RSS」というのもあります
これらのサイトにはこの機能を使用しているブログの方の
「お気にいり」の表示の下に「Powerd by blog pepole」
などのバナーがありますのでソレをクリックしたらいけます。

後はそこで会員になり各種設定を行います
UPマークや更新順表示etc・・・・

そして、できたコードをコピーしてご自身のブログの管理画面の
「ブログ環境設定」の「カスタムプラグインの登録」に貼り付けます

(貼り付け後や新規登録更新後はしばらく時間がたたないと
反映されにくいのでご注意を)

これで完了です。

詳しく書いておられる方がおりましたので
参考UR; ttp://mimisuke.net/2008/02/e427870/
      ↑ に(h)を入れてくださいね
 
前半はご自身の細工が紹介されてますが全体的な参考になると思います

頑張って挑戦してみてくださいね!
Posted by 北 at 2012年12月21日 10:26
2年前の記事ですが良かったら参考にして下さい。

(名前のとこに記事のリンク貼りました)
Posted by eco。 at 2012年12月21日 23:31
北さん、eco。さん

わかりやすいご説明、
ありがとうございましたm(__)m

やってみます!
Posted by 4S at 2012年12月26日 09:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に入りの新着upの表示